お知らせ諸々(店主旅行中の営業日程、消費税など)



変な夢の日記を書いたら売り上げが下がってしまいました(笑)やっぱ二月ですから。

元気なので心配しないでくださいね(心配より引かれてる気がしますが)


さて、かねてから予告しておりましたイタリア行きですが、改めて3/3から13日までとなります。14日より僕は社会復帰します。

間の7日、8日(金、土)は深夜まで、続いて9日、10日(日、月)は24時まで、しょうじくんとけんちゃんが開けてくれます。

お二人の勤務の予定によりランダムな営業時間となりますが、御手数ですが正確な終了時刻などは電話にてご確認下さると助かります。

どうぞ僕のいない間も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

それと消費税。

本当に心苦しいのですが、一応今の所はシャンパンとスコッチ、ブランデー、値の張るリキュール以外は全て100円の値上げを予定しております。

そして、次回増税後は値上げしないことをここにお約束します。(候補者みたいだな)

当店一番の売れ筋であるワイン赤白に関しましては若干の盛りを増やして、便乗値上げで無いことをほんのりアピールします。(汗)

通称、泡(スパークリング)も、グラス限界まで盛る覚悟でおります。


四月に入ってからもご意見を伺いながら若干の微調整を加えつつ、順次対応します。


嫌ですね、消費税。本当は不便で狭い店故、値上げをしたくないのですが、支払い全てに消費税が掛かる為、そうも言ってられません。

皆様にはご迷惑をお掛けしますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。


そしてドトール四階の空き物件の件。

仲介業者さんに渾身のお手紙と店内の写真をお送りしました。

通じれば、、、良いのですが。これはご縁次第。

また動きがあれば報告します。


取り急ぎご報告まで。






夢は夜開く

前にも触れましたが、寝る前のお薬を変えたのです。

今ではすっかりバッチリ眠れるようになったものの、副作用というかとにかく見る夢がヤバい。

毎日は覚えてないんだけど、毎回個性のキツい、面白いのから口では言えないようなものまで、大スペクタクルが繰り広げられています。

夢の話ほど他人に話されて面白くない話はないので手短に。




今朝見た夢。

伴侶と居酒屋に行って何かをつまみながら飲んでいると隣に三田佳子が座る。

え?あの三田佳子が!しかも芸者の格好で!!

僕は伴侶に、話かけても失礼に当たらないか相談する。いいんじゃないの?との助言の元に勇気を振り絞って話しかけると、とても親切丁寧で大盛り上がりに話に花が咲く。

僕があんまり話に盛り上がるので伴侶は面白くないらしい。大道芸人のように箸を顎に乗せて器用にお皿を回す。

「そんなの出来たんだ?!いつのまに?」と僕が驚いていると隣の三田佳子がトイレに行って着替え。黒いレースの物凄く古い(昭和な)ドレスに着替えて来て、またびっくり。髪はこれまた古風なアップにセットされている。

そんなドレスよくぞ保存されてましたね、あの映画の時の衣装っスよね?なんて話に花が咲くとまた伴侶が気を引こうと対抗してくる。

カウンターの上のお盆にキューブの氷を敷き詰めてスケートリンクにして、割り箸と「こより」で作った精巧なマリオネット人形で、浅田真央のショートとフリーのプログラムを再現しだした。リンクの淵には箸袋でスポンサーが入っているし、ハロゲンの照明は飲み終わった薬の入っていたプラスティックを組み合わせてそっくりに再現されている。人形は本物と見まごうばかりの動き。どういう仕組みだが、トリプルアクセルも飛んでいる。


「えっ?!アンタいつの間にそれどーなってんの?!振り付け覚えてんだ??ってかスゲー!!」

と、驚いていると三田佳子が負けじと何処からかママレンジを持ってきて、(昔の子供用の玩具で、小さな電熱器で調理が出来る)ミニフライパンで握り拳位の大きなフォアグラを焼き出した。また芸者の黒の扮装に戻って割烹着を着ている。

団扇で煙をパタパタ扇ぎ、香りをこっちに送って気を引いてくる。

「あんたぁ〜、焼けたぞなもしぃ〜!」甘ったるい、鼻にかかった古い香川弁である。

フォアグラ、気が遠くなるくらいにいい匂いがする。旨そうだ。


今度は伴侶が手のひらの上に、貝割れ大根をちょん切った後のパックを乗せておもむろに日本酒をかける。

そうするとグングン伸びて店を覆い尽くし、花が咲き乱れる。

まさに百花繚乱。牡丹や百合、大輪の桜に菊に薔薇にポピー、グラジオラス、スミレにデイジー。揺らすとカウンターに桜の花が舞い落ちる。

僕が唖然として見上げていると、今度はお冷を口に含んでプッと吹きかけると大きな虹が掛かる。

「虹きれい!!もっかいやって見せて!!」

伴侶がニヤリと笑って、続けざまにカイワレの根元にタバコの吸殻をねじ込むと、タバコの芽が出てグングン成長し、葉を一枚千切って丸め、ふっと息を吹きかけて乾燥させて葉巻にして僕に差し出す。

「まだ若い味だけど、試してみてよ」

店員さんが「おー、粋ですね」と笑っている。

神様だったのか、君!!


三田佳子がそれを奪って鮮やかに吸い付けると「フーッ」とこれまた粋に煙を吐く。

これ、フォアグラととっても合うわね、うんうん、みたいなことを伴侶と真面目に話しこんでいる。三田佳子はまたもドレスに早変わりしている。見たことない美しい真紅の生地で出来た、襟元に山のような薔薇の生花が縫い付けられた豪奢で贅沢なロングドレス。裾が店の床を覆い尽くしている。


僕は空いた口が塞がらない。

、、、、まだまた続く。




決して薬物などやっていませんよ。でも毎晩こんな感じなのです。


最近では音楽を流しながら寝てます。刺激になるので、楽しんでいますけど、、、。


これって副作用かな、、(汗)





昭和レトロ探訪 熱海連月荘



たまには一人旅を!という事で一人で熱海へやって参りました。今回はけんちゃんにお留守番をお願いして、日曜から一泊。


お宿は今回初めてお世話になります、連月荘という古い旅館。

川端康成も泊まったという、昭和初期の数寄屋造りで四部屋のみ。お正月だろうがお盆時だろうが花火大会の夜だろうが、ずっと一万円、二食付き。今時そんなところあるのだろうか、あるにせよきっとヤバい違いない、とかなり勝手な想像をしていました。

しかし、どのサイトも高評価。そんな宿ならレトロ好きでなくとも泊まりたくなるのが人情。

これは自分の目で確かめなければ。



ロマンスカーにて一路、小田原へ。そこから乗り換えて熱海の一駅先の来宮駅というところにて下車、坂を登ること7分。


途中、芸者のお姐さんを発見!流石の温泉街だと嬉しさに隠し撮り。

かなり急ぎ足なのでお座敷に遅刻なさったのか、と見ていたらお肉屋さんに入り、コロッケを物色なさってました。(笑)



腹が減っては戦は出来ませんものね。

そして、到着っ!




わー、レトロ!!つーか、お庭にお気に入りの植物がランダムに植わっている、典型的な雰囲気(汗)

今回は贅沢にも離れの一軒家を一人占めです。



玄関から次の間、縁側付き。いつか、こんな日本家屋に住みたいなあ。



もう、この時点で一万円の元が取れた気がします。とても清潔で手の入った雰囲気。畳が萎れていませんもの。

お風呂はこじんまりしてるけれども源泉が24時間使い放題。お湯は塩分の効いたミネラル豊富な感じ。ちょっとピリピリするくらいの熱い、僕の好みのお湯でした。



お食事もなかなか。手作りの味。丁寧にして気が利いている。



合鴨ロース、ポテトサラダ、鯛の兜焼き、賀茂茄子の田楽味噌、野菜の煮物、伊勢海老のテルミドール、香の物、渡り蟹の味噌汁、ご飯に蜜柑。

(今回はお刺身だけ事前に2000円分追加しております)

伊勢海老は何ともプリプリ。こりゃいい宿だわ。(半身はどこに消えたんだという疑問はともかく)



業務用食材のオードブル料理や、北極海で獲れたようなお刺身を想像していたので嬉しい誤算。本当に美味しい。

特に米が旨い!自家製のぬか床の香の物と併せて、これだけでも箸が進む。


ご飯の余韻に浸りながらもお風呂、テレビ、キリンレモン、お風呂、キリンレモン、携帯、テレビ、、とひたすらダラダラする。

いいのいいの、これをしに来たんだから。

翌朝の朝ごはんも、昨日の晩御飯と同じくらい気の利いた和食を頂きました。鯵の開きの旨い事。

その後、本館にてお会計。その時本館をご案内頂きましたが、中はエライ事になってる!

池があって橋が架かっているではないか。鯉が優雅に泳いでる。これは次回も来なければ。




二階からは建て増したお部屋が見えます。掃除が行き届いており、どのお部屋も快適そのものです。


夏はこんな感じ。これはたまらん。



童話に出てきそうな白髪の上品な老婦人がお二人で切り盛りなさってるとのことでしたが、さぞ大変だろうと思いますが、こんな素敵な宿はいつまでも続けて欲しいと思います。




よって、わたくしからこの宿は自信を持ってオススメ致します!


熱海来宮 連月荘、でググって下さい。デートにも最適ですね。離れはちょっと二万やそこらじゃ泊まれませんもの。




その後、来宮神社の大楠をお参り。樹齢二千年だとか。イエスキリストがお生まれになった時からあるのか、こりゃすげーや。






そんなこんなの帰り道、どうしてもお風呂に入りたくなって、界隈では一番大きな後楽園ホテルへ。




立派だけれど、さっきの旅館のささやかな温もりの方が僕は好きだな。


入浴後、巨大売店に向かう。浴場にサンプルで置いていた足の裏をこするヤスリのような健康器具が欲しくなったのです。



その売店の隣に、立派な法螺貝が売ってましたの。

法螺貝だって!んー、欲しいけど、、ちょっと吹いてみようかな、、え、いいの?


んー


一万円安くしてくれて45000円って、、、いらんよね、そんなん、、










買ってしまいました(汗)



お姉さん、値引きしてくれてありがとう。新宿でBARをやっていて、店で吹くと話したらゲラゲラ笑っておられました。

そりゃそうだろうな。僕も初めて会う方に店の説明出来ないもの。法螺貝が必要かはともかく。

それより収納の方が大問題。ここまで物が多いと、もはや物欲や好奇心よりも収納力の方が問われる、僕の小さな小さなお城。



お城だけに、合戦が始まる時に高らかに吹こうっと。
パオーン!!

見直したっ!

ご存知、高須クリニックの院長さん。売名行為好きの成金先生かと思い、なんの情報もなく勝手に毛嫌いしていました。が、、、




いやはや、やりますなぁ、、。

日テレのスポンサーを断られた経緯の後っていうのが余計にいい。


今後の動向が気になります。再生出来るとええなぁ。頑張れ、院長!カッコいいぞ!!





以下コピペ。

番組スポンサー全社がCMを見合わせる事態となった日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」の新スポンサーに名乗りをあげて話題となった美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が、今度はなんと、3日に建物明け渡しの強制執行を受けた名古屋の寄席・大須演芸場の支援に乗り出している。

「明日ママ」のスポンサー契約については日本テレビから断られたことを30日に自身のTwitterで報告した高須院長。要望が受け入れられず無念さをツイートににじませていたが、それから間もなく、今度はフォロワーから「大須演芸場を買って下さい」との“依頼”が舞い込んだ。

大須演芸場は、賃料の滞納のため、3日に名古屋地裁より建物明け渡しの強制執行を受けた。報道によれば、「演芸拠点の灯を消したくない」と考える大家(建物所有者)は、建物を取り壊さず、新たな経営者を募っているという。

高須院長は愛知県出身。「明日ママ」スポンサーを申し出た際には「僕はがんばる人たちを応援したいだけ」と語っていただけに、故郷と同県にある演芸場のこうした事態に心が動かされたのか。フォロワーからの「大須演芸場は看板の大の字→高に変えるだけで営業可能だ!」といった、冗談のような提案にも、「そりゃ面白い!家主がいいと言えば僕はすぐにやるぜ」と大乗り気。そして4日には早速、名古屋・大須を訪れ、同演芸場の大家に接触。同演芸場の現状について話し合ったようで、「全ての病根が明らかになったぜ。いまからカンフル注射して生き返らせるぜなう」と報告し、それから数時間後には、ついに「名古屋大須演芸場の支援約束したぜ(^-^)」と明かした。

 なお高須院長は、支援の方法については、「『とりあえず滞納した一千万円と一年分の家賃240万円払うからロックアウト解いて下さるようお願いいたします』と大家さんの弁護士さんに申し出たぞなう」と報告している。

静かな金曜日


皆様は雪の夜、如何お過ごしでしたでしょうか。

キヌギヌは始まって以来の静かな金曜日、誰もいない交差点を眺めては呟いてました。

「人いねーなー」



スキー場のような真っ白い交差点。


スケートリンクの様でもあります。


新曲を練習したり、バナナダイキリを試作したりで、それはそれで充実した営業でした。




ダイキリ、何杯作ったかね。

新人ミキサーの4回転サルコウ、トリプルルッズ、トウループの連続回転。
続きまして華麗なステップに、ドーナツスピン。


ガリガリガリガリ。


転んでも演技を続ける精神力。

作曲とピアノ伴奏はわたくし、髭のメガネ(耳聞こえますけど)


美味しく作れたしょうじくんには僕から金メダルをあげます。(輪切りバナナ)





また雪ですね(涙)


今年は週末にかけて雪がよく降る東京です。

自宅から見える神田川の桜の並木も、二週間続けて雪化粧です。





今年はオリンピックも重なり、飲み屋的には踏んだり蹴ったりの二月となりそうですが、ここで負けてはいられません。

今夜はバレンタインデーですし、きっちりオープンさせて頂きましょう。今夜も明日も、タキシードにて8時からオープンします。

一応、バレンタインデーに因みまして小さなチョコレートをお配りするのと、定期的にですがチョコレートより甘い未完成の僕の歌声を(汗)お送りします。

昨日、3時間練習しました。ジョンローンも真っ青です。

お腹下されないといいんですけど。

お足元には十分に気をつけてお越しくださいませ。

こーいうのやりたい!



1987年の映画「ラストエンペラー」より。

1927年、清朝最後の皇帝、溥儀が人民解放軍により紫禁城を追われ、天津の疎開に幽閉されつつも束の間の自由を謳歌するかの如く、毎夜催されるパーティー。

そこで、ジョンローン扮する溥儀がピアノにもたれ、世にも甘い声でJAZZを歌うのです!!

...Am I blue?(私は憂鬱?)




ぎゃー!!ギャーギャー!!タキシード着て、えらいカッコよろしやんかいさ。ワシこれになりたいわ。



しょうじくんにメールでこのピアノ伴奏を再現するようにお願いした。

YouTube 本編だと1:30:23頃から。


んと、ワシはこれをするためにこの世に生まれてきたんだな、と再確認。

クラリネットもピアノもタキシードもある。ピアニストもおる。苦笑いしながらも構って下さるお洒落で懐古的なお客さんも多い。

狭いけどシャンデリア付きの店もある。

ないのはワシの勇気と技術w


週末から、早速出来ることからやってみよー。


...Am I blue?

扁桃腺炎をブッ飛ばせ!




喉はまだ痛いのですが、モヤモヤしてちゃ何にもなりません。


そういう時は買い物に限ります。


先ずはクラリネット。

いつも使っているのを、大雪の日に酔いすぎてぶつけて大切な先っぽを欠けさせてしまった!!


実は貰い物で、あるお客さんの住む高級マンションのゴミ捨て場にケースごと捨てられていた、定価だと30万くらいの商品。(どんなマンションなんだ 汗)

さらに一年前に調整に出したにも関わらず、どうしても雑音がするのと、致命的に音程が低い。そして今回の破損。

一念発起で起き抜け、お茶ノ水に直行。15本くらい試奏させてもらい、店員さんと吟味。




フランスはクランポン社、学生向けの安物の中古(ほぼ新品)の出物がありました。菅自体は樹脂製なんですけど、軽くてまあ鳴るわ鳴るわ。

反応もいいし、キーキーいう雑音がほぼ鳴らない。上手になった気がするくらい良く響く。

僕にはこれで十分です。これからもガンガン吹きます。


早速棚に装着。





前に掛かってたのは、二軍エリアに移動。ゴメンね。






その後一路、八王子へ。ユーロピアノさんの修理工房。

グランドピアノの出物が出たと、代理店の調律師さんから連絡を頂いたので、いつかの移転の時に備えて買っておこうかと。

僕の条件は


ウォルナットかマホガニーのブラウン、アンティーク仕上げ、奥行きが150cm位のコンパクトグランド、値段は200万以内、ヨーロッパのピアノが理想。

そんなの、あるのかね(´・_・`)



金も、置く場所もないけど、これも出会いのモノ。すぐに探して思い通りのが見つかるとは限らないので、余程いいのがあればキープしておかないといけない。


暫くは家に置けばいいや、という安易な考え。

ドイツのツィメルマンというブランド。リストが愛したベヒシュタイン社のセカンドラインだというお話。




この通り、奥行きが140cmしかないんです。ピアノの間口は通常148cm。間口より奥行きが狭い作りになっています。メチャ渋い色と見た目。猫足!!



ロゴも渋いぜ!




見守られながここでも弾きまくり。ドイツ的な重厚なサウンドで、JAZZにも合いそうな音。

でも、中音域の音が篭って聞こえました。何となくポコポコいう感じ。


んー、イマイチかも。


まだ調整が終わってないので、また10日後に再訪することに。


音が良かったら買ってたな、こりゃ。

しかし、そこで見つけたイタリア製の緑の椅子を無理やり半額に値切って買う。
回転式の角椅子は始めて見た。こんなの欲しかったんだ。モスグリーンも僕が一番好きな色。

前の丸いのはヤフオクで1500円だったので、ガタガタ揺れるし、何より出っ張ってて横を通りにくかったので、これはいい買い物かな。




あー、買い物大好き。スッキリした!


気が付いたら喉の痛みも治ってる。(抗生物質のお陰ですけど)


ピアノ、どーしよかな。見た目とサイズは良いんだけどな。



只今病院に来ています




この二日。喉が痛くて眠れず市販のロキソニンを連続投与してやり過ごしていたんだけれど、痛みはなくなるものの、根本的改善はなし。(つーか、ロキソニンって痛み止めだよね。)

お店を閉めると、どうしても罪悪感に苛まれる。急に店番お願いできる人もそうそうはいないし、こればかりは仕方が無いんですが、、。

今朝、扁桃腺がさらに腫れるだけ腫れ、軽い呼吸困難みたいになってきた。息が止まって目が覚めての繰り返し。熱も上がり続けたので遂に病院に。



先生、

「んー、扁桃腺切りましょうかね。」


「えっ?」


ガーン!!!


怖いから勘弁してください。親からもらったこの体、なるべく切りたくない。


また即答しなくていいとの事。出来たら切りたくないな。全身麻酔の五日間入院。

取り敢えずは貰った抗生剤飲んだら今夜はお店開けられそうです。


年々、体が弱くなっているようです。昔は心の方が弱くて体は元気だったんだけど、いつからか逆になってしまった。

早く働きたい(天邪鬼です)

本日日曜もお休みいたします

扁桃腺が腫れて熱が出てしまいました。本当に申し訳ないのですが今夜もお休みさせて頂きます。

すっかり体が弱くなってしまいました。トホホ。



calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< February 2014 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

南の島に雪が降る (知恵の森文庫)
南の島に雪が降る (知恵の森文庫) (JUGEMレビュー »)
加東 大介
太平洋戦争末期、赤道直下の戦地ニューギニアで慰問団を結成し、7000人の兵士を楽しませた元歌舞伎役者の実話。ジャングルの中に歌舞伎座を建て、馬の尻尾や棕櫚の繊維で結いあげた鬘、パラシュートの打ち掛けや緞帳、ガーゼの糸を間引いた紗幕、そして紙吹雪を用いての雪景色に、遠い故郷を思い出し、兵隊たちは声を上げて泣く。究極の状況下での知恵と優しさの詰まった人々の心の触れ合いを描いた温かい作品。

recommend

伽羅の香 (中公文庫)
伽羅の香 (中公文庫) (JUGEMレビュー »)
宮尾 登美子
何不自由なく育った主人公は、何気なく始めた香道の奥深さに知らぬ間に溺れてしまう。免許皆伝の暁には、と始めた会合。気がつけば彼女の自宅は時のサロンに変貌し、有力者が訪ねて来るまでになる。しかし少数の仲間はそれをよく思わず、時を同じくして太平洋戦争の足音が忍び寄る、・・・・。
蘭奢待を始めとする平安から連なる奥深くも豪華な数多くのエピソードが、読み人を香りの世界へと誘う。
安いもので構いません、お好みの香木を焚き締めながらの拝読をお勧め致します。グッと気分が出ます。

recommend

グロテスク〈上〉 (文春文庫)
グロテスク〈上〉 (文春文庫) (JUGEMレビュー »)
桐野 夏生
悪気もなく、ただ人の不幸を喜びに生きる「私」と、類い稀な美貌を持ち、出会う人々を皆驚嘆させてしまう実の「妹」、人に勝利する事でしか自分の存在意義を見いだせない、容姿に恵まれない和恵。その三人を中心に描かれるQ女子高(私立慶應女子高校がモデルになっている)の超閉鎖的階級社会を舞台に、途中入学組に対しての、富裕層からなる内部進学者からの壮絶ないじめを軸とした数々のエピソードは圧巻。物語全体は東電OL事件を主軸にして描かれており、後半は生生しい売春婦の日常が詳細に描かれている。店主がここ最近の著書で、久々に気骨を感じた作品。

recommend

一の糸 (新潮文庫)
一の糸 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
有吉 佐和子
何不自由ない造り酒屋の娘茜は幼き日に目を患い、その時連れられて聞いた文楽、露澤清太郎が奏でる三味線の音に恋をしてしまう。大正から太平洋戦争後にかけた女の一大抒情詩。乗馬を好む娘、宝石や宿屋を惜しげもなく買い与えるおおらかな母、その後の茜の命を賭けた壮絶な苛めとの戦い、本物の芸に賭ける壮絶なエンディングと、読みどころが随所に散りばめられた文句なしの女流文芸娯楽作品。

recommend

悪女について (新潮文庫 (あ-5-19))
悪女について (新潮文庫 (あ-5-19)) (JUGEMレビュー »)
有吉 佐和子
公子という一人の貧しい女が中華屋の仲居からスタートして何百、何千という嘘を重ねて戦後の混乱期にのし上がる様を描いた作品。嘘を重ねると言っても、無論、それだけでは決して成功はしない。夜学に通って簿記の試験をパスし、自らの美貌を磨いて出会う男を翻弄し、汗まみれになり生き抜くさまは寧ろ潔い。とある事件後の週刊誌記者による聞き取り調査と云う一風変わった文体で綴られる全編は、時を忘れ、あっという間に読めてしまう。中でも、登場スr数々の大粒の宝石の描写は秀逸。「取材魔」の異名を取る有吉文学の中でも比較的軽めな現代もの。特に初心者にお勧めの一品。

recommend

女系家族〈上〉 (新潮文庫)
女系家族〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
山崎 豊子
船場に続く大商家の物語。入り婿の父が突然亡くなり、残された三姉妹が遺産相続を期に豹変を始める。狡猾な大番頭、突然現れる妾の存在に、三姉妹は関係を結んだ男の入れ知恵や様々な駆け引きを繰り返し、遺産を減らさぬよう奔走する。団結した三姉妹と叔母が妊娠したと思しき妾を抑えつけ、懇意の医師が器具を用いて検査を始める妾宅での描写は、昭和女流文芸史に残る陰惨な情景と云えるだろう。

recommend

 (JUGEMレビュー »)

昭和初期の船場に三代続く女系の老舗足袋屋に生まれた男の半生を描く。女親に反発するかのように愛人を4人も囲いながらも商売に精を出す主人公。迎え入れた新妻の妊娠を探るために肥溜めを棒で掻き回す姑と大姑の陰惨な嫌がらせ、襲名披露の配り物がたった足袋一足だと聞いてケチだと馬鹿にする参加者を尻目に、実は踵の留め金具が純金製で帰宅した一同を仰天させるエピソードなど、船場の粋と意地が詰まった珠玉の作品。

recommend

針女 (新潮文庫)
針女 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
有吉 佐和子
出征した帝大出の弘一が残した青春の遺書を胸に、パンパンや闇成金の持ち込む針仕事に打ち込む孤児の清子。彼女は過去に踏んだ針が体を周り運悪く跛(びっこ)になるというハンディキャップを持つ。復員した夫は戦争のせいで性格が豹変しており・・。パンパンや気違いといった現代では禁止用語の登場人物が行き交い、戦後の混乱期をそのまま原稿用紙の上に広げたような生々しい作品となっている。

recommend

連舞 (集英社文庫)
連舞 (集英社文庫) (JUGEMレビュー »)
有吉 佐和子
昭和初期の日本舞踏の一大流派、梶川流の栄枯盛衰を描く。先代家元の妾の子に生まれながらも伸び悩む自分の踊りの才能、踊りの天才と謳われる性格の悪い妹、妹しか愛さない母に悩まされる青春時代。しかし、GHQ接収後のアーニーパイル劇場での歌舞伎ショーにてストリップを強要され、大逆転の末成功となり、家元夫人にまで上り詰めてしまう。忌わしい過去と出自に翻弄されつつも、過去をねじ伏せるかのように踊りに邁進し、遂に芸の道に境地を見出す主人公、月の直向な横顔が涙を誘う。

recommend

明治のお嬢さま (角川選書)
明治のお嬢さま (角川選書) (JUGEMレビュー »)
黒岩 比佐子
明治期の令嬢の実態を探る。たしなみ、学力、美醜の葛藤、結婚生活まで多岐にわたる。面白いのは多くの令嬢は今と変わらず贅沢品に執着したらしく、友人の持ち物を嫉む生々しい手紙なども解説入りで紹介されている。その他、当時の流行の髪型や美人術、痩せる薬などの広告資料も収録。

recommend

宮中賢所物語―五十七年間皇居に暮らして
宮中賢所物語―五十七年間皇居に暮らして (JUGEMレビュー »)
高谷 朝子,明石 伸子,太田 さとし
千代田の森の奥深く、宮中賢所に57年お住まいの神職の女性の半生を描いた作品。下界と分断された森の中で祈りを捧げる日々。厳格な穢れの区別(下界のものに触れると潔斎しなければいけない)、四足のものは食べてはならない、毎朝数時間かけて髪おすべらかしに結うなど驚愕の生活と共に、日本古来の自然に寄り添った質素な習慣を紹介する。

recommend

朝香宮家に生まれて
朝香宮家に生まれて (JUGEMレビュー »)
北風 倚子
渋谷・松濤の鍋島公園一帯は戦前、広大な鍋島侯爵邸であり、著者の住まいであった。大空襲で火の海になった屋敷を逃れ、昭和という時代を生き抜いた、旧華族のお姫様の生涯。

recommend

社長 島耕作(8) (モーニングKC)
社長 島耕作(8) (モーニングKC) (JUGEMレビュー »)
弘兼 憲史
言わずと知れた島耕作シリーズ単行本。長い経緯はさておき、弊店が表紙になっております。店主もタキシードでモデルを致しました。
是非お買い求めくださいw

recommend

梨本宮伊都子妃の日記―皇族妃の見た明治・大正・昭和 (小学館文庫)
梨本宮伊都子妃の日記―皇族妃の見た明治・大正・昭和 (小学館文庫) (JUGEMレビュー »)
小田部 雄次
佐賀藩主鍋島家令嬢伊都子。彼女はのちに梨本宮に嫁ぐが、明治から昭和に渡って77年間日記を残していて、その様相は「書き魔」と言わんばかり。初の洋行先のパリで買い物の様子や婚礼、即位式などの華やかな思い出を経て、戦中戦後の倹約の様子や時代に対する落胆ぶりなど。往時の匂いが漂ってくるかのような生々しさ。著者、小田部雄次の解説が当時の世情をわかりやすく補ってくれる。

recommend

写真集 酒井美意子 華族の肖像
写真集 酒井美意子 華族の肖像 (JUGEMレビュー »)
酒井 美意子
加賀藩前田家令嬢の酒井美意子。マナー講師として厚化粧キャラでメディアに登場した姿をご存じの方もいらっしゃるであろうが、彼女は戦前まで駒場の前田侯爵邸に居住していたことを知る人は少ない。莫大な財産と華麗な人脈を、膨大な写真とコメントで紐解く、いわば現代版歴史絵巻的な写真集。必読。

recommend

極楽商売―聞き書き戦後性相史
極楽商売―聞き書き戦後性相史 (JUGEMレビュー »)
下川 耿史
戦後の性関連産業を裏側の視点から取材した戦後風俗史。進駐軍専門のパンパン宿や性具の販売店、愚連隊、ゲイバー、カストリ情報誌、個室喫茶・・・。戦後の性に携わった人々の汗や息遣いが聞こえそうな一冊。

recommend

 (JUGEMレビュー »)

京セラ、auの創始者ににして仏門に入った稲森氏が、街の小さな碍子工場を一代にしていかに大企業へと成長させたかを描く。単なるサクセスストーリーに収まらない哲学や思想を散りばめた珠玉の一冊。

recommend

芝桜〈上〉 (新潮文庫)
芝桜〈上〉 (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
有吉 佐和子
我らが有吉佐和子先生の長編。戦前の花柳界を舞台に、二人の女が艶やかに力強く生き抜く。温厚で情緒的な梅弥、狡猾で気ままな蔦代。共に授かった類い稀な美貌を武器に、ただひたすら戦前、戦後の花柳界を生きる。花柳界独特のお茶屋の仕組みや旦那制度、一本や水揚げなど、判りにくい独自の世界がこの一冊でよくわかる。ストーリを彩る、旦那からの贈り物の三越謹製三百円の帯や、大粒の翡翠の簪、英国土産の巨大ダイヤモンドなど、随所に登場する豪華絢爛な衣裳拵えと、それを取り巻く年増女将との丁々発止のやりとりの描写は必見。店主のバイブルと同時に、不動の一位たる女流文芸作品。

links

profile

書いた記事数:1517 最後に更新した日:2024/03/25

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM